電話での問合せ・無料相談予約
診療時間 | 月曜~金曜 9:00~13:00/14:30~18:30 土曜 9:00~13:00/14:00~17:00 |
---|
休診日 | 日曜・祝日 |
---|
熊本県熊本市の「ひじい歯科医院」熊本矯正相談室は、矯正治療10年以上の経験豊富な院長が39.8万円〜のお安い歯列矯正をご提供。
熊本市内はもとより、合志市、大津町、菊陽町、益城町、嘉島町、御船町からもたくさんの患者さまに来院頂いています。
当院では、ワイヤー矯正といった従来の矯正治療も提供していますが、多くのメリットを持つマウスピース矯正「インビザライン」に力を入れて取り組んでいます。
歯並びの悩みで上位にランクインする、出っ歯や口ゴボ、八重歯、受け口(反対咬合)の主な原因は、小顔であごが小さいために、歯がきれいに並ぶだけのスペースが不足しているから。
歯並びをキレイにするには、歯を並べられるスペースを確保することが必要です。その方法は以下の四つになります。
前から4番目の歯を抜いてスペースを確保する方法です。上下左右で4本抜く場合と、上下どちらかの2本を抜く場合があります。一般的な方法ではありますが、健康な歯を抜くのは避けたいと思われる患者さまも多いのではないでしょうか。
奥歯をさらに奥側へ移動させてスペースを確保する方法です。この方法を採ることで、歯を抜かずに矯正できる場合があります。
IPRと呼ばれる、歯と歯の間をほんの少し削ってスペースを確保する方法です。経験不足の歯科医が歯を削りすぎてしまうと、知覚過敏やすきっ歯になるリスクがあります。
拡大床という装置をつけて歯列を頬側に広げる方法です。子どもの矯正治療で使われることが多いのですが、大人の治療では効果は限定的です。
大人の矯正治療でやり過ぎると、歯が頬側に向かって傾斜してしまい、出っ歯や口ゴボがひどくなる可能性があります。
前歯だけの矯正では、奥歯は動かしません。治療範囲は、前から5番目までの歯(右図の緑の枠で囲った部分)になります。
また、歯を抜かないというのも前歯だけの矯正の特徴。歯を抜いてしまうと、お口全体の咬み合わせを整える必要性がでるので、奥歯も動かさざるをえず、前歯だけの矯正では済まなくなるからです。
したがって前歯だけの矯正では、スペース確保のために使える方法は、IPRで前歯を削る、拡大床を使う、この2つのみになります。
健康に悪影響を与えずに前歯を削れる量は0.1〜0.3mm程度なので、確保できるスペースはほんのわずか。そして大人の矯正では拡大床にも限界があります。
確保できるスペースが少ないため、前歯だけの矯正で、出っ歯や口ゴボ、八重歯、受け口(反対咬合)を治すのはほとんど不可能なのです。
前歯だけで無理やり矯正すると、症状が治らないだけでなく、歯を削りすぎて知覚過敏になったり、かえって出っ歯や口ゴボがひどくなるという、本末転倒な結果になることがありますので注意が必要です。
ここまでお話した通り、出っ歯や口ゴボ、八重歯、受け口(反対咬合)は、ほとんどの場合でスペースが足りないことで起こっていますので、前歯だけを動かす矯正治療はおすすめできません。
抜歯はなるべく少なくしつつ、奥歯を移動させ、IPRでほんの少し歯を削る。このような方法で歯を並べるスペースを確保し、治療することをおすすめします。
近年、前歯のみの簡易的なマウスピース矯正が増えています。インビザラインGo、キレイライン、スマイルトゥルー、oh-my-teeth(オーマイティース)等は、前歯だけ(前から5番目までの歯)を動かして奥歯を動かさない矯正治療です。
でも、これらの治療で対応できるのは、歯並びの乱れが軽度で奥歯を動かす必要がない症例に限定されます。
出っ歯や口ゴボ、八重歯、受け口といった症状は、スペースが足りないことが原因のほとんどなので、奥歯を動かさないと歯並びはキレイになりません。
矯正治療で一番重要なのは、診断と治療法を選択する際の見極めです。
前歯だけの矯正で済むのか、奥歯まで動かさなければダメなのか。抜歯が必要なのか、必要なら4本なのか2本なのか。そして、マウスピース矯正で治療可能なのか、ワイヤー矯正でないと治療できないのか。
これらを判断するのが、見極めです。これを誤ると矯正治療が失敗に終わります。
当院では、マウスピース矯正だけでなく、ワイヤー矯正や裏側矯正(舌側矯正)、インプラント矯正など、さまざまな治療法を10年以上(※)に渡って経験し、実績を積み重ねてきた院長が、診断と見極めを行います。歯科用CTやレントゲンによる精密検査を行い、あごの骨の状態まで診て判断していますので、どうぞ安心してお任せください。
前歯だけの矯正治療で済むのか、奥歯まで動かさなければダメなのか、抜歯の必要があるのか等は、お口の中を拝見しないとわかりませんので、ぜひ無料相談にお越しいただければと思います。
矯正治療というと金属のギラギラした装置をイメージする方が多いかもしれません。
金属の装置が目立つために矯正治療をためらっている方におすすめできるのが、マウスピース矯正です。
マウスピース矯正は、取り外し式の透明なマウスピース型の矯正装置を歯にはめて、歯並びを整える治療法。
マウスピース型の装置を治療の段階ごとに製作し、1〜2週間ごとに新しいマウスピースにつけ替えていくことで、少しずつ歯を動かして歯並びを改善していきます。
装置が透明で目立たない点、従来の金属の装置を使った矯正治療(ワイヤー矯正)よりも痛みが少ない点が好評です。
当院は世界中にある数あるマウスピース矯正システムの中から、「インビザライン」を採用しています。
従来の矯正は金属の装置がとても目立ちました。一方、マウスピース矯正は、透明なマウスピース型の矯正装置を使って治療するため、目立ちません。
よほど至近距離でじっと見ない限りは、マウスピースを嵌めていることがわかりませんから、矯正治療をしていることを他人に知られたくない方にもおすすめです。
左がマウスピース矯正
右が従来のワイヤー矯正
従来の歯列矯正(ワイヤー矯正)は、痛みを感じる方が多くいらっしゃいました。これは、一度に動かす歯の移動距離が長いから。さらに金属の装置が頬の内側や唇に引っかかったりこすれたりして傷ができ、痛みを感じたり、口内炎ができることもありました。
その点マウスピース矯正は、1つのマウスピースで動かす歯の距離はわずか0.25mmだけ。歯の移動距離が短いため、痛みが少ないのです。
マウスピースの表面はツルツルですから、引っかかったりこすれて痛むこともありません。
従来の矯正では、接着剤で矯正装置を固定するため、一度矯正装置をつけたら治療が終わるまで外すことはできません。
マウスピース矯正の特徴は、取り外し可能であること。患者さまがご自分で簡単に取り外せます。
大切なシーン、たとえば面接や、結婚式、謝恩会では、マウスピースを外して参加できるのです。
歯の大きさに対してあごが小さいことが、歯並びが悪くなってしまう主な原因です。小顔の人はあごが小さく、歯が並ぶスペースが足りません。
そこで従来の矯正治療では、前から4番目の歯を抜歯してスペースを確保していました。
数あるマウスピース矯正の中でインビザラインは、奥歯をさらに奥側へ動かすことが得意という特徴を持っています。奥歯を奥へ移動させてスペースを確保できるので、インビザラインは歯を抜かない矯正治療に向いているのです。
前にご説明した通り、前から4番目の歯を抜歯して歯並びを改善するのが、従来の矯正治療(ワイヤー矯正)では一般的でした。でも健康な歯を抜くことは、できればしたくない方も多いでしょう。
インビザラインなら、
ことで、歯を抜かずに矯正できるケースがあります。
歯の表面を削るといってもわずか0.1〜0.5mm程度。軽くヤスリをかける程度で健康上の問題はありません。歯を抜いてしまうよりは良いでしょう。
マウスピース矯正は自費治療になります。これはマウスピース矯正だけでなく、矯正治療全般にいえることです。矯正治療は基本的に健康保険が使えません。
マウスピース矯正は、一日に20時間以上マウスピースを装着しなければいけません。装着時間を守れない場合、歯が動かなかったり治療期間が延びたりします。また、1〜2週間毎に新しいマウスピースに付け替えが必要で、付け替えのスケジュールを誤ると計画通りに治療が進みません。
歯並びが悪くなった原因が、あごの小ささの場合、奥歯を動かさずに前歯だけで矯正すると、かえって出っ歯や口ゴボになることがあります。その上、奥歯が咬み合わなくなるなど咬み合わせに悪影響が出ることも。マウスピース矯正を検討する際は、奥歯まで動かす方法なのか、前歯だけしか動かさないのかを、確認しておくことをおすすめします。
歯を並べるスペースの確保のために、マウスピース矯正ではIPRといって歯の表面をほんの少しだけ削ります。このとき、マウスピース矯正に慣れていない歯科医院で削りすぎてしまうことが。その結果、知覚過敏やすきっ歯になってしまうという事例が発生しています。技術的に信頼できる歯科医院を選ぶようにしましょう。
「前歯の歯並びをキレイにしたい」
「恥ずかしくて歯を見せて笑えない」
こんな風に悩まれる方のお役に立ちたい。そんな思いから、マウスピース矯正「インビザライン」を月々7,600円(※1)〜とお安い価格でご提供しております。
院長の肘井 啓一郎です
私も矯正経験者です
なぜ私が、歯並びで悩む方のお力になりたいと、強い思いを抱いているのか。それは、私自身が矯正治療の経験者だからです。
このホームページには、歯を見せて笑う私の写真がたくさんあります。これは、歯並びをキレイにしたことで、歯を見せてにっこり笑うことに抵抗がなくなったからこその、笑顔です。
私自身の経験からも、歯並びに悩む方のお気持ちはよくわかります。だからこそ、お役に立ちたいのです。
月々7,600円〜OK
矯正治療は健康保険が使えないため高額です。上下の歯を矯正した場合、100万円くらいかかることも少なくありません。
歯並びに悩む方が一人でも多く矯正治療を受けられるように。私はそう考えて、デンタルローンによる分割払いを導入。月々わずか7,600円〜矯正治療を受けられるようにしました。この金額なら、美容院やエステに1回通うくらいの費用ですから、矯正治療へのハードルが下がると考えたのです。
治療経験10年以上
インビザラインドクターです
月々7,600円〜で安いのは嬉しいけれど、治療の腕は大丈夫?と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
その点はどうぞご安心ください。治療を担当するのは、矯正治療で10年以上(※2)の経験と、インビザラインドクターの資格を持つ院長の私です。
10年の間に、ワイヤーを使った表側矯正(唇側矯正)や裏側矯正、インプラント矯正、マウスピース矯正といった様々な治療を手がけ経験を積んでおります。
そして今は、マウスピース矯正「インビザライン」を特におすすめしています。私自身がマウスピース矯正「インビザライン」で歯並びを矯正したこともあり、インビザラインのメリットを実感しているからです。
歯並びでお悩みでしたら、無料の矯正相談にぜひいらしてください。矯正治療後にどんな歯並びになるのかのシミュレーションを画像でご確認いただくことも可能です。
私もかつて歯並びで悩みました。患者さまのお気持ちに寄り添った対応をさせていただきたいと思います。
あなた様のお役に立てることを心から願っております。
院長 肘井 啓一郎(ひじい けいいちろう)
インビザラインドクター
※1 歯並びの乱れが軽度の場合の治療費398,000円を60回の分割払いにした場合
※2 2022年現在
当院では、歯並びの無料相談を受付中です。
このような疑問にお答えします。治療後の歯並びを確認できるシミュレーションを画像でご確認いただくことも可能です。
インビザラインGoとインビザラインの二つのラインナップが「インビザライン」にはあります。
インビザラインGo | 軽度な歯並びの矯正 |
---|
「インビザラインGo」は、当院では採用しておりません。前歯(前から5番目の歯まで)しか動かせず、患者さまの歯並びに合わせた治療を提供できないからです。
インビザラインライト | 軽度な歯並びの矯正 |
---|---|
インビザラインフル (コンプリヘンシブ) | 中/重度な歯並びの矯正 |
矯正歯科で10年以上(※)の経験を持つ当院では、奥歯まで動かすこちらのシリーズを採用しています。患者さまの歯並びの状況に細かく対応できるためです。
なお「インビザラインフル」は「インビザラインコンプリヘンシブ」と表記されることもありますが、両者は同じものです。
当院の治療費は以下の通りです。
一括払い | 分割払い 60回 | |
インビザラインGo | 当院の取り扱い無し | |
インビザラインライト | 上下 | 7,600円/月 |
インビザラインフル (コンプリヘンシブ) | 上下 698,000円 | 13,300円/月 |
上記以外に下記の費用がかかります。(※自費治療です)
インビザラインの費用は、Goか、ライト・かフルか。また片顎か上下か。そして税込みか税別か、といった点で金額が変わってきますので、上記を参考にご検討頂ければ幸いです。
※2022年現在
インビザライン矯正治療は、医療費控除の対象になります。
たとえば、年収360万円の方が、39万8千円のインビザライン矯正治療を受けた場合、約8万9千円が還付されるため、実質20万9千円の治療費となります(概算です)。
マウスピース矯正「インビザライン」以外でご提供している歯科矯正治療の種類と値段は以下の通りです。
当院では、5歳以下のお子さまに対して行う「早期治療」と、骨の成長期を利用し、あごの骨のバランスや大きさなど骨格を整える「1期治療」を行っています。
一括払い | 上下 110,000円 |
---|---|
60回払い | 上下 2,100円/月 |
一括払い | 上下 440,000円 |
---|---|
60回払い | 上下 8,400円/月 |
歯の表側(唇側:しんそく)に矯正装置を装着する矯正治療です。歯の表面に「マルチブラケット」と呼ばれる装置を接着し、金属製ワイヤーの力で歯を動かしていきます。歯並びと噛み合わせの改善が目的です。
矯正治療の中ではスタンダードな治療方法で、歯並びや噛み合わせの状態、症状の程度に関わらず、ほとんどすべてのケースに対応可能です。
一括払い | 上下 660,000円 |
---|---|
60回払い | 上下 12,600円/月 |
歯の裏側に装置をつける矯正治療です。
外から装置が見えないため、矯正治療中であることを周囲に気づかれないまま治療を進められます。
一括払い | 上下 1,045,000円 ~1,595,000円 |
---|---|
60回払い | 上下 19,900 〜30,400円/月 |
歯科矯正用アンカースクリューを使った矯正法です。チタン製の小さなネジをあごの骨に埋め込み、そこを支点にして歯を動かします。
ワイヤー矯正やマウスピース矯正と組み合わせて行います。
一括払い | 55,000円/1本 |
---|
当院では、歯並びの無料相談を受付中です。
このような疑問にお答えします。治療後の歯並びを確認できるシミュレーションを画像でご確認いただくことも可能です。
出っ歯 反っ歯
上の前歯や上顎が前に出ている歯並び。上顎の骨が大きい、幼児期の指しゃぶり等で起こる
乱ぐい歯 八重歯
歯と歯が重なったガタガタの歯並び。歯が大きい、顎の骨の発育不全等で起こる
受け口
上の歯より下の歯が外側に出ている歯並び。下の歯が前に傾いている、下顎が前方に出ている等で起こる
すきっ歯
歯と歯の間に隙間がある歯並び。生まれつき歯が小さい、歯の本数が少ない等で起こる
オープンバイト
奥歯を噛んでも前歯が噛み合わない歯並び。口呼吸、幼児期の指しゃぶり、骨格の構造等で起こる
深い咬み合わせ
奥歯で噛むと上の前歯が下の歯に覆い被さる歯並び。奥歯の位置が低い、上顎の骨が大きい等で起こる
当院の歯列矯正で治療できますので、歯並びでお困りの方はお気軽に相談ください。
医療法人 ひじい歯科医院
〒861-8043
熊本県熊本市東区戸島西1-27-21
駐車場9台完備
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
休診日:日曜・祝日 ▲:14:00~17:00
当院では、歯並びの無料相談を受付中です。
このような疑問にお答えします。治療後の歯並びを確認できるシミュレーションを画像でご確認いただくことも可能です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:30
▲:14:00~17:00
休診日:日曜・祝日